introduction
「LOGICOOL イルミネートキーボード K740」はキーストロークが浅くてタイピングしやすいですし、タイピング音がほとんどせずとても静音性が高いです。しかもキートップが光るので部屋の電気を消してもキーの位置が分かるのでとても使いやすいです。
愛用していたPC用キーボードが壊れたので、代替として「LOGICOOL イルミネートキーボード K740」を購入しました。
以前使っていたのは「LOGICOOL イルミネートキーボード CZ-900」なのですが、もう廃盤になっていました。
しかし、CZ-900はK740と品番を変えて発売されており、見た目も内容も全く一緒です。
ちなみにこちらがCZ-900です。
上記のK740と全く一緒です。
K740を選んだ理由は、キーストロークの浅さと静音性です。
Windowsのデフォルトのキーボードはキーストロークが高くて打ちにくて無駄な力を使いますし、カチャカチャと音がしてうるさいんですよね。
K740はこんな風にキーストロークが浅いのでタイピングしやすく、タイプ音がほとんどしないのでとても静かです。
デフォルトのキーボードに慣れていると、キーストロークがかなり浅いK740は最初は打ちづらいと感じるかもしれませんが、慣れてくるとデフォルトのキーボードは打ちにくくて仕方なくなります。
店頭で1時間ほど色々なキーボードを触ってキーストロークや打ちやすさなどを確かめたところ、個人的にK740が最も打ちやすかったです。