introduction
相変わらず全国各地で人気のご当地ゆるキャラ。最近はいろんなところで数えきれないほどのゆるキャラが誕生していますが、その中でもやっぱり人気のゆるキャラというといくつか思い浮かびますよね。そんな人気ゆるキャラのiPhoneを集めてみました。
ゆるキャラと言えば、やっぱりその代表は熊本県のくまモンですね。もはや熊本のゆるキャラというよりも全国的な人気キャラになってます。このケースは「ゆる」キャラらしく柔らかいシリコンケースになっており、カラーは画像のオレンジの他にブルー、パープル、イエロー、グリーンがあります。くまモンのかわいいホームボタンがポイントですね〜。
こちらはビームスとくまモンがコラボしたiPhoneケース。いつも全裸のくまモンがボーター柄Tシャツを着ております。これもホームボタン用のぷくぷくシール付き。4S用はコチラ
くまモンに次ぐ人気のゆるキャラと言えば、愛媛県今治市のマスコット・バリィさん。ゆるキャラグランプリ2012の王者でもあります。バリィさんは見るからに鳥のキャラクラーですが、プロフィールの「好きなもの」には「焼き鳥」と書かれています…共食い?焼き鳥は今治の名物の一つですけどね。
こちらは小さめのバリィさんが複数描かれたデザイン。上に描かれている小さい鳥は「イヨノ助さん」というキャラで、無口でいらんことばかりするそうです。でもバリィさんとは仲良しだそうな。
今最も話題のゆるキャラと言えばやはりふなっしーですね。千葉県船橋市の非公認キャラクターであり、「ゆるキャラ」らしくない特異なキャラクターが他とは一線を画し人気となっている。デザインは2種類。実物よりかなり可愛く見えるのは気のせいでしょうか…。
こちらはiPhone4S用のケース。パッと見だとふなっしーだとはわからないようなオシャレなデザイン。しかしふなっしーの動きの激しさがなんとなく伝わるデザインですねぇ。
山口県のゆるキャラ『ちょるる』のiPhoneケース。ちょるるは2012年のゆるキャラグランプリでバリィさんに次ぐ2位を獲得。髪型と顔で「山口」を表現しているらしい!!でも白菜みたい………
2012年のゆるキャラグランプリでは第3位を獲得した群馬県の「ぐんまちゃん」。緑のボーダー柄をバックにしたぐんまちゃん、まるで牧場にいるようだ。群馬っぽさが出てますね〜。グンマー。
千葉県のマスコット『チーバくん』のケース。体が千葉県の形にッ!正面向いたらどうなるのっ、と。

愛知県岡崎市のマスコット「オカザえもん」の4S用ケース。なかなかひどいデザインで話題のオカザえもんさん。リアルタイプの方はちょっと怖いですが、デフォルメされたイラストタイプの方は普通に可愛いんじゃないですかねぇ。